ご自宅で療養されている又はご高齢・障害をお持ちの方々が、安心して生活ができるように、医療、看護、リハビリ、歯科(併設)の医師、スタッフが快適な療養環境を支援いたします。
利用者本位の在宅サービスを提供いたしますので、何でもお気軽にご相談ください。
定期的な健康相談・診療に加え、高血圧・糖尿病などの慢性疾患に対する定期的な処方、かぜや便秘、下痢などの日常的によくある症状への対応、点滴・褥瘡などの処置や経管栄養法、在宅酸素法、人工呼吸器管理などを行っています。
お問い合わせ先:03-5315-5596
住み慣れた地域でその人らしく療養生活が送れるように、利用者さんやご家族を支援するサービスです。
医師、看護師、理学療法士、作業療法士、介護士、ケアマネージャー等との連携により、心身の状態に応じて適切なケアを行います。
お問い合わせ先:03-5315-5596
病状や身体状況の評価をした上で、ベッドから起き上がり、入浴・トイレ動作などの日常基本動作の練習や、身体機能の維持と改善に必要な運動療法を行います。
また、歩行の補助具などを選ぶアドバイスや、住宅改善のアドバイスも行います。
お問い合わせ先:03-5315-5111
噛めて、飲み込み、清潔であることを維持するお手伝いをいたします。
義歯作成、抜歯、詰め物等、外来と同じ処置を行っています。
特にお口を清潔に維持することが大切だと考え、定期的なお口のクリーニングに力を入れています。
お問い合わせ先:03-5315-1141
「介護が必要になっても、住み慣れた家で、家族やご近所に囲まれて過ごしたい」と多くの方がお考えです。
“通院できなくなった”“入院生活がいやになった”“末期がんと言われた”“認知症がある”など、在宅医療をお考えの患者さま、ご家族の悩みはいかばかりかとお察しいたします。
私たちは、訪問診療・介護を通じて少しでもみなさまのお役に立ちたいと考えています。
スタッフは大学病院等でトレーニングを受けてきた心のあたたかいスペシャリストです。
安全・安心でベストの医療を提供させていただく所存ですので、ご相談ください。
院長 夛田 圭希
手のひらサイズの携帯型超音波
Vscan(GE heal thcare)で、いつでもどこでも聴診器をあてるように、超音波検査を行うことができます。
ポータブルファイバースコープ
直径2.4㎜超細径ファイバースコープ(ペンタックス)でカテーテル先端の留置確認を行うので、ご自宅でも安心して胃ろう交換ができます。また嚥下機能評価も行います。
クリニックにお越しいただける患者さまには、必要に応じてレントゲン撮影、内視鏡検査、骨密度検査、聴力検査、呼吸機能検査等を手配いたします。
看護師がご家庭に訪問し、病気や障害を持ち在宅医療・在宅看護を必要とされる方に対して、住み慣れた地域やご家庭の中で、その人らしく療養生活が送れるように、また介護にあたられるご家族の負担や不安を軽減できるように、かかりつけ医師と連携して利用者さんとご家族を支援するサービスです。
病気や障害のために、療養生活の支援を必要とする方で、医師が訪問看護を必要と認めたすべての方がサービスの対象となります。
かかりつけ医師、主治医、担当ケアマネージャー、市町村の在宅福祉窓口、地域包括支援センター、病院の相談室、看護師等にご相談ください。
理学療法士が、通院が困難な方や、生活に不自由な方のご自宅に訪問して、医師による指示をもとに、生活に即したリハビリテーションを行うサービスです。
住み慣れたお家での身体機能の維持と向上を図りつつ、生活しやすい環境づくりのご提案し、安全でより快適な生活がおくれるようにサポートします。